衆議院内閣委員会に出席し、阿部知子委員(立民)、江田康幸委員(公明)、足立康史委員(維新)の「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(内閣提出第8号)に対するご質問に答弁させて頂きました。



衆議院内閣委員会に出席し、阿部知子委員(立民)、江田康幸委員(公明)、足立康史委員(維新)の「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(内閣提出第8号)に対するご質問に答弁させて頂きました。
衆議院予算委員会第一分科会に出席いたしました。加藤勝信・内閣官房長官より令和三年度の内閣及び内閣府関係予算の概要説明がありました。
衆議院内閣委員会に出席し、阿部知子委員(立民)の電力需給及び市場価格の動向に関するご質問に答弁させていただきました。
イラクビジネスセミナーにてビデオメッセージでご挨拶をいたしました。
【アーカイブURL】https://youtu.be/BwVxsmuhuDc
※4:34:50に経済産業副大臣としてご挨拶、その後表彰状の授与をさせていただきました。
(ご参考)https://www.meti.go.jp/…/02/20210219007/20210219007.html
下記のWebページで公表されていますので、お知らせします。
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf
詳細はこれから詰めることとなっており、Webフォームに寄せられた意見や質問をもとに制度の作り込みやFAQの作成が行われるとのことです。
※経産省の支援策に関しては以下に情報が掲載されています。https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
令和3年2月10日中四国九州地域合同「IT利活用促進オンラインシンポジウム」にてビデオメッセージにて挨拶をいたしました。
テレビ会議形式で開催中の国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第11回総会に参加しました。
経済産業省は、官民が連携し、スマート保安を強力に推進するため、官民のトップによる「スマート保安官民協議会」を設置し、その第1回を6月29日に開催しました。
その流れを受け、スマート保安の先進事例や取組状況を内外に積極的に発信し、スマート保安による安全性や効率性の効果についての理解を促すことを目的として「スマート保安シンポジウム」を開催しオープニングリマークをいたしました。
https://www.meti.go.jp/…/smart_industrial…/index.html